足首の捻挫について

スポーツをする人にとって、足首の捻挫は身近なスポーツ外傷の一つです。
また、日常生活のなかでも捻挫をすることがあり、外傷のなかでも多い症状です。

捻挫とは

捻挫とは、足首の関節を痛めることです。足首の関節は、安定して動かせるように靭帯が骨と骨をつないで支えています。しかし、足首をひねったり無理な力が加わったりすることで、関節の靭帯や軟骨、腱を損傷して、腫れや痛みがでます。

捻挫のレベル

捻挫と一言でいっても、症状にはレベルがあります。

  • 1度 靱帯が一時的に伸びている程度で、痛みや腫れが軽い
  • 2度 靱帯の一部分が切れている
  • 3度 靭帯が完全に切れている、関節が不安点

捻挫の応急処置

足首を捻挫したら症状が悪化しないように、応急処置をしましょう。
応急処置には「RICE(ライス)療法」を行います。

  • REST(安静)足首に負担がかからないように安静にしましょう。
  • ICE(冷やす)炎症がある場合は、アイシングで患部を冷やします。
  • COMPRESSION(圧迫・固定)捻挫は靭帯が損傷して足首が不安定になっています。
    靭帯が伸びないように圧迫して固定しましょう。また、内出血や腫れを防ぐこともできます。
  • ELEVATION(挙上)患部を心臓より高くして、炎症をおさえましょう。

症状が悪化する原因に、間違ったセルフケアが挙げられます。
応急処置を終えたら、早めに病院や整骨院などでみてもらいましょう。

捻挫の再発をふせぐ

捻挫は癖になることがあります。損傷した靭帯が緩んだ状態で治ると足首の靭帯が緩んだままになり、しっかりと固定されていません。その為、足首にちょっとした負担がかかるだけで捻挫が再発しやすくなるのです。捻挫の再発を防ぐには、正しい処置、その後のリハビリが大切です。
捻挫になったら、癖にならないように病院や整骨院で適切な処置をうけましょう。

当院は埼玉県比企郡鳩山町にある整骨院です。骨折、脱臼、捻挫、交通事故後遺症など各種保険適用となっています。料金や施術内容はサイトに記載しておりますが、疑問点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

PAGETOP